(1) 新型コロナの他インフルエンザが蔓延しています。
(2) 常設の消毒液でお手を洗ってください。
(3) 換気扇・サーキュレーター・集塵器など店内換気装置が良い結果を発揮しています。ご安心下さい。
更新2025/4/28
(1) 新型コロナの他インフルエンザが蔓延しています。
(2) 常設の消毒液でお手を洗ってください。
(3) 換気扇・サーキュレーター・集塵器など店内換気装置が良い結果を発揮しています。ご安心下さい。
「鉄道模型趣味」誌通巻1000号達成について、ここまで到達したことについておめでとうございます。今月は付録に「TMSデーターベース」DVDがありそれを見たり、「C57 135 Nゲージャーが初めて挑んだ16番国鉄蒸機」坂口浩之著の製作記事が深くまるし、蒸気機関車(?)のような電気機関車の製作(Eugen Takacs氏著)について「BBÖ1082の電気回路の解説」辻村功氏著で「この機関車の外観が蒸気機関車に似ているなは、四角い変圧器が火室、丸い回転機である位相変換機・回転変流器2台・励磁機が軸方向のまっすぐ並んでボイラーのように見えるからでしょう」と述べられています。残念ながら位相変換器とか回転変流器がそもそも何かは不明です。が元々5軸動輪でロッド駆動のSLがスイスアルプスの山岳線用にいたというのが紛らわしいですね。「三川森林鉄道とその模型化」西浩之氏著が掲載されています。レイアウトはご存じの伊藤誠一氏です。真新しい酒井5tのNo70号が登場した感じです。更に「モノクロームの昭和鉄道散歩」片野正巳氏著の1966年7月の紀行文といい読み甲斐があります。
品番・品名 | 消費税込価格 | 頒布時期 |
---|---|---|
PX87-058-4 HOナロー用朝顔カプラー(4)短柄10個入 | 予価3080円 | 4月中旬 |
PX87-058-3 HOナロー用朝顔カプラー(3)長柄10個入 | 予価3080円 | |
HO PX87-058-2朝顔型カプラー(2)10組入 | 2860円 | |
HO PX87-058-1朝顔型カプラー(1)10組入 | 2200円 | |
PM512 旧型客車用煙突 | 440円 | |
PN507A客車用Hゴム窓 | 220円 | 5月中旬 |
PN511 マロネフ用貫通扉 | 165円 | |
PN466 JR西日本型スカート | 407円 | |
PK494 クハ381 0~ 貫通扉 | 770円 | |
PN1418T クモハ73,クハ79用前面Hゴム窓 | 880円 |
町田信雄氏の作品を展示させていただきました。作品は初期の頃でデフレクターに煙突を介して鉄帯が結ばれています。引退後は撤去されました。ワールド工芸のC57初期型完成品にマイクロエースのメインロッドを取り付けた改造車。
頒布価格2,200円(消費税込)